こんにちは。
すっかり冬ですね。
日差しが明るくユズやカラタチが実る東京の冬は
雪国出身の私には驚きでした。
もっと驚きだった、いえ、今なお不思議でならないのは
子供は薄着で冬でも短パン、素足で、という謎文化(?)です
(私の地元は厚着でダルマさん状態です)
関東気候、洗濯物はよく乾きますが、お肌も乾燥します。
この時期は手や足を真っ赤にした子供達がやってきます。
ひび割れ、乾燥でバリバリ。出血してる事もあります。
寒くて乾燥したところに素肌を出していれば当然こうなります。
でも規則で対策出来ないと言われてまたびっくり。
タイツ、レギンス禁止、生足ソックスオンリー、屋外練習も半袖、
半ズボンとか、さらには健康のために裸足保育とか。
健康を通り越してもはや我慢大会てす。
そろそろアップデートされても良いんじゃないかしら。
肌が強くない子は防寒衣類でしっかり保護を。
学校やコーチとも交渉してください。
屋外が多い子は油分の多いワセリンやクリームを厚く塗ってください。
手を洗ったらしっかり拭いて水分を取りましょう。
バリバリし始めたらそれはもう皮膚炎。皮膚科に来てください。
健康な冬を目指しましょう。